インプラント、矯正治療など、幅広く診療技術が習得出来る職場で働きませんか?
研修カリキュラム、業務マニュアルも充実しているので
「一からしっかり学びたい!」という先生にもオススメの歯科医院です
2名限定! 歯科医師求人のご案内
勤務医の先生には当医院に勤めることによって、治療技術・接遇技術がアップして開業できるようなレベルまで高まってほしいと考えています。当院では以下のような条件が揃っているのでDrのレベルアップになると思います。
1. 研修カリキュラムが充実している 2. 技術アップに必要な患者さまを診ることが出来る 3. 1人1台のチェアで1人30分の治療をするので技術を高められる 4. インプラントが出来るようになる 5. 幅広い年代層の患者さまを数多く診ることが出来る 6. 治療は勤務医に丸投げではなく、不安がある治療などは院長や先輩Drがそのたびにチェックして、フォロー、指導を行いますので安心です 7. セミナーが当院で受けられる
「有名な先生の医院で勤めたけど、写真撮ったり、スライド作ったり、アシストしかやらせてもらえなくて、全然、患者さまを診させてもらえない」
「とにかく短時間で数をこなさなければいけないので、技術が上手くならない」
「保険診療ばっかりで高度な治療をやらせてもらえない」
「院長は毎日、忙しくて全然、教えてもらえなくて『これで良いんだろうか?』と思いながら診療している」
「時間に終われて毎日、何十人という患者さまをこなさないといけないので肉体的にも、精神的にも疲労しきっているけど、自分の技術アップのために得られているものがあまりない」
「自費の患者さまは全部、院長が診てしまって診させてもらえない。セミナーで習ったことをやりたいんだけど、やらせてもらえないから頭では分かってるんだけど、実際にやったことがないからやってみたい」
このような勤務医の先生が多いのではないでしょうか。
今まで多くの勤務医の先生と話してきましたが、このような不安・不満を抱えているDrがとても多かったです。
勤務医の先生にはうちの医院に勤めることによって、治療技術・接遇技術がアップして開業できるようなレベルまで高まってほしいと考えています。当院では以下のような条件が揃っているのでDrのレベルアップになると思います。
1.研修カリキュラムが充実している
当院では以下のような研修カリキュラムを用意しています。
・研修期間(3ヶ月)の間は形成、セットのたびにチェック、指導、フォローを行います
・研修期間後は不安がある症例について、チェック、指導、フォローを行ないます
・模型・抜去歯牙を使った形成・感染根管治療の実習
2.技術アップに必要な患者さまを診ることが出来る
当院では朝、Drが集まって診療前に症例検討を行っております。
症例検討では初診患者さまのパノラマを診ながら、治療方針の検討を行います。
今、そのDrが技術アップに必要な症例の患者さまを配当するようにしているので、いきなり無理な患者さまを診させられることもありませんし、いつまでもできる治療ばかりをし続けるということもありません。
3.1人1台のチェアで1人30分の治療をするので技術を高められる
当院ではDrが1台のチェアを担当し、30分1人の患者さまを診ていただきます。
ですので、時間に追われて手が荒れてしまうのではなく、時間をかけて自分の技術を高めることができます。
時間に終われて、早く終らせることばかりを考えて、診療を続けているとある一定の範囲以上に技術が上手くならないという悩みを抱える心配がありません。
4.インプラントが出来るようになる
インプラントはこれからの時代に欠かすことのできない治療法だと思います。
インプラントを開業してからマスターするのと、開業前にマスターしているのとでは大いなる違いがあります。
私も随分、時間とお金をかけてインプラントをマスターしましたが、その時間とお金を開業して診療しながら確保するのがとても大変でした。
もし、自分が開業前であれば、絶対に開業するまでにインプラントをマスターしていたいと思います。
また、当院では勤務医の先生がインプラントをマスターできるようにインプラントのオペはファーストアシスタントとして参加しいただきますので早い期間でできるようになります。
5.幅広い年代層の患者さまを数多く診ることが出来る
当院には幸い、多くの患者さまが来院されます。
年代層も若者からお年寄りまで幅広くいらっしゃいます。ですので、CR充填から義歯まで、どれも偏りなく、診ることが可能です。
当院で勤務すれば、開業したときに初めて義歯を作ることになってどうしようかと思った、ということで苦労することはありません。
また、それぞれの症例を数多く経験できるので経験値が高まり、技術を向上させることが可能です。
6.治療は勤務医に丸投げではなく、不安がある治療などは院長や先輩Drがそのたびにチェックして、フォロー、指導を行いますので安心です
研修期間の3ヶ月は形成するたび、セットするたびにチェックをします。
チェックがOKになったら、次は不安がある治療などは院長・先輩Drがチェックして、フォロー、指導を行いますので安心です。
その場では、代わりに修正して、診療後に図で書いて説明し、課題を与えますので分からないこと、できないことがそのままになりません。
7.自由に勉強会に参加できる
当院では技術、知識の向上の実現、更には仕事に対する視野を拡げていくため、国内外問わず色々なセミナーに参加できます。また講習費の一部は医院より負担します。
最後に、気になる条件は以下の通りです。
職種 | 歯科医師 |
---|---|
仕事内容 | 歯科医師業務、およびスタッフへの技術指導 |
応募条件 | 歯科医師免許(管理者経験 不要) |
実務経験 | 3年以上 |
雇用形態 | 正社員(常勤) パート・非常勤 ・パート(非常勤)の条件:ご相談に応じますので、まずはお気軽にご連絡ください |
休日休暇 | 週休2日 年間休日120日 年末年始6日 特別休暇等3日 有給休暇:初年度 10日、3年目 14日 |
給与 |
<基本給> |
営業(開院)時間 | 午前:月・火・水・金・土 9:00~12:00(完全予約制) 午後:月・火・水・金 14:00~18:00 土 14:00~17:00(完全予約制) 9:00~12:00、14:00~18:00(土曜のみ~17:00) |
休診日 | 木・日・祝日(祝日のある週は木曜診療) |
勤務時間 | 月~金 8:30~18:30 土 8:30~17:30 |
アピールポイント | 基礎的なことから専門技術的な内容まで親身に指導し、また技能習得に必要な研修参加を支援します。 将来開業をお考えの先生も歓迎します。 |
福利厚生 | 研修旅行 技術講習補助 資格取得支援あり 車・バイク通勤可能 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
勤務可能時期 | ご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。 |
設備 | CT、マイクロスコープ等、自由診療に必要な最先端機器を多数用意していますので、高度な機器の使用法も学べます。 |
その他 | 先進的な歯科治療(インプラント、審美歯科治療、矯正治療等)をはじめ、高度な歯科症例を総合的に最善最良の方法で治療できる医院です。 また、衛生士を中心とする予防・メインテナンスについても自由診療体制を取り入れ実践しております。 |
選考要領 | 筆記試験、1次面接+2次面接 |
応募 | まずは、お電話下さい。 |
連絡先 | 086-460-0633(担当:院長 緒方 憲一郎) |